GO TO TRAVEL
Go To Travel キャンペーンとは
経済産業省が、新型コロナウイルス感染症の流行終息後に、
日本国内における人の流れと街のにぎわいを創り出し、地域を再活性化するための需要喚起事業。
旅行業者等経由で、期間中に旅行商品を購入された方に対し、
代金の半額相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設の利用クーポン)が付与されます。
イメージとして、おひとり様1泊あたり最大20,000円
(その内、7割が旅行代金に反映し、3割は現地で利用可能なクーポンを予定)が補助されます。
ぜひこのご機会にお得に旅行を楽しみましょう!
日本国内における人の流れと街のにぎわいを創り出し、地域を再活性化するための需要喚起事業。
旅行業者等経由で、期間中に旅行商品を購入された方に対し、
代金の半額相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設の利用クーポン)が付与されます。
イメージとして、おひとり様1泊あたり最大20,000円
(その内、7割が旅行代金に反映し、3割は現地で利用可能なクーポンを予定)が補助されます。
ぜひこのご機会にお得に旅行を楽しみましょう!
どのくらい補助されるの?
補助額:旅行代金の半額で最大補助額以内
宿泊数 | 1泊 | 2泊 | 3泊 |
---|---|---|---|
最大補助額 | 20,000円 | 40,000円 | 60,000円 |
旅行割引額 | 14,000円 | 28,000円 | 42,000円 |
クーポン額 | 6,000円 | 12,000円 | 18,000円 |
こんなにお得になるんだ!
-
CASE 01
旅行代金がおひとり様1泊
40,000円の場合
- 旅行代金の半額の20,000円に対し
- 7割旅行割引額:14,000円
- 3割クーポン額:6,000円
- が補助されます!
- 旅行代金の支払額
- 26,000円
- POINT
-
6,000円のクーポン付きで
実質20,000円
-
CASE 02
旅行代金がおひとり様2泊
60,000円の場合
- 旅行代金の半額の30,000円に対し
- 7割旅行割引額:21,000円
- 3割クーポン額:9,000円
- が補助されます!
- 旅行代金の支払額
- 39,000円
- POINT
-
9,000円のクーポン付きで
実質30,000円
-
CASE 03
旅行代金がおひとり様3泊
80,000円の場合
- 旅行代金の半額の40,000円に対し
- 7割旅行割引額:28,000円
- 3割クーポン額:12,000円
- が補助されます!
- 旅行代金の支払額
- 52,000円
- POINT
-
12,000円のクーポン付きで
実質40,000円
クーポンの使い方
-
STEP1
希望ツアーを選択してください
-
STEP2
ご予約画面に進み「旅行代金の確認」画面で
クーポンコードをコピーし、貼り付けてください -
STEP3
「再計算する」を押すと、
割引後の金額が表示されます
Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へひとり一人の協力が、みんなの楽しい旅を守ります
Go To トラベル事業は、ウィズコロナの時代における「新しい生活様式」に基づく旅のあり方を普及、定着させるものです。
次の内容を必ず守り、安全・安心なご旅行をお願いします。
お約束、ご協力いただけない場合には、Go To トラベル事業の利用を認めないこととし、
事務局より給付金の返還を請求することがあります。
次の内容を必ず守り、安全・安心なご旅行をお願いします。
お約束、ご協力いただけない場合には、Go To トラベル事業の利用を認めないこととし、
事務局より給付金の返還を請求することがあります。
01
- 旅行時は毎朝、検温等の体温チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、
保健所の指導に従っていただきます。また、スマートフォンを利用されている方は接触確認アプリ
のご利用をお願いします。
02
- 旅行中には、「新しい旅のエチケット」を実施してください。
宿泊施設のみならず、旅先のあらゆる場面で3密が発生する場や施設等は回避し、大声を出すよう
な行為もご遠慮ください。
03
- 宿泊施設等では、チェックイン時の検温、旅行者の本人確認、浴場や飲食施設での3密対策の徹
底、食事の際の3密の回避等が本事業の参加条件になっております。
また、本人確認は、同行者も含め全ての参加者について実施しますので、免許証などの書類を持参
してください(※詳しくはこちら)。
お忘れの場合、後日送付いただくなど宿泊施設等の指示に従ってください。居住地の不正申告が発
覚した場合には、詐欺罪などに問われる可能性もございます。
04
- 検温の際、37.5度以上の発熱がある場合には、各施設が定める客室等に待機いただいて、保健所
の指示を仰ぐこととなります。
これら宿泊施設等の従業員の指示には必ず従ってください。
05
- 若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般にリスクが高
いと考えられています。実施する場合には、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切
なご旅行をお願いします。